支援のお願い

変化する社会課題の解決に向けた取り組みの多くは、制度の狭間であったり、行政の支援がまだない分野であったりします。
行政の支援が届くのを待つのではなく、自分達にできることを、力を合わせて取り組んでいくために、皆さんの力を貸していただきたいと思っています。

ご寄付のお願い

自らの力で持続的に課題解決に挑んでいくためには、活動の原資が必要です。
そのためにご寄付という形で、私たちの活動を支えていただきたいと思っています。

寄付の使い道

フードバンクの倉庫維持費やコミュニティフリッジの家賃、光熱水費、ネット回線使用料などに使われます。

ご寄付の方法

口座振替またはクレジットカード決済をご利用いただけます。

 口座振替の場合

 もみじ銀行 防府支店 普通  1542374
 トクヒ)シミンカツドウサポートネット

 クレジットカード決済の場合

※「congrant」という寄付決済サービスに移行します。

寄付への税制優遇

当法人は2025年3月5日付で、認定特定非営利活動法人として認定されました。
2025年3月5日以降の当法人へのご寄付は、税制優遇が適用されます。
税制優遇の詳細については、下記をご参照ください。
■個人の場合
個人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合 | NPOホームページ
■法人の場合
法人が認定・特例認定NPO法人に寄附した場合 | NPOホームページ

ご寄付以外の支援

防府コミュニティフリッジへの食料品・日用品の寄贈

①現地にお持ちいただく場合

ご提供いただける食料品・日用品は、ルルサス防府にお持ちください。
(TEL 0835-24-7744 受付時間10:00~17:00  火曜、年末年始を除く)

ご提供いただける食料品・日用品
【食料品】
全ての食品は未開封で消費期限内のものに限ります。
・米や野菜
・肉、魚
・缶詰
・お菓子
・乾物・麺類
・インスタント・レトルト食品
・調味料、食用油
・飲料(ジュース、お茶、飲料水など)
・贈答品
・ベビーフード・離乳食 など

【日用品】
未開封、使用期限内のものに限ります。
・トイレットペーパー、生理用品、おむつ
・洗剤、せっけん、衛生用品
・文房具、学用品 など

お受け取りができないもの
・ご家庭で作られた料理
・ラベル表示がない食品
・外国語表記で内容が分からない食品
・消費期限が切れている食品
・酒類、医薬品 など

※ ご不明な点があれば、ご連絡ください。

② インターネットからご寄付いただく場合

Amazon欲しいものリストに登録されている物品を選んで購入していただくと、それが寄付になります。
以下のボタンよりスマートサプライというサイトに移動し、ご支援ください。

フードバンク ボランティアとしての協力

フードポストの回収や受け入れた食品の整理などの作業を行うボランティアを募集しています。

活動日 毎週水曜10:00~11:30頃
    (変更になる可能性がありますので事前にお問い合わせください)
会 場 防府市市民活動支援センター(ルルサス防府2階)
連絡先 フードバンク山口 ほうふステーション(TEL 0835-24-7744)

タイトルとURLをコピーしました